東京:2月18日(木)午前開催
~一方通行に終わる「中計発表」、盛り上がらない「表彰式」見直しませんか?~
組織力を高めるイベントの創り方
理念・方針が浸透しない・・・
社員の反応が見えず、方針が伝わっているのかがわからない・・・
‘いつものお約束の場’という印象が拭えない・・・
豪華な演出をしても、その場の一時的な盛り上がりで終わってしまっている・・・
期初、年度末のような会社の節目のタイミングに
多くの企業が中計発表、表彰式、社員総会、キックオフなどのイベントを取り入れていますが、
担当者の悩みは尽きないようです。
商品・サービスの短サイクル化、人材流動化が進んでいる今日、
社員が自主的に動ける組織創りは企業が生き残るための必須条件です。
コミュニケーションによって目的や意義を伝え、
現場の行動するモチベーションを高める必要があります。
節目の機会に実施するイベントは、使い方・創り方次第で、
人の「意識変革」はもちろん「組織変革」にも影響を与える力があると考えます。
「ただの出来事」「いつもの恒例行事」ではなく、次年度へと繋げる「きっかけ」にするコツ、
投資対効果の高いイベント創りのコツを、事例を交えながらお伝えいたします。
日程 | 2016年2月18日(木) |
---|---|
時間 | 開場09:30 / 開演10:00 / 終了12:00 |
会場 |
(株)リンクアンドモチベーション 東京本社 〒104-0061 東京都中央区銀座3-7-3 銀座オーミビル 5F |
プログラム |
・「マンネリ」が引き起こす組織風土~いま、企業に求められていることとは? ・社員のコミュニケーションを科学する~期待度をコントロールする ・中計発表、表彰式、社員総会、キックオフなどイベント創りの鉄則 |
セミナー講師 |
(株)リンクイベントプロデュース ファシリテーター 羽田 徹 (はだとおる) |
費用 | 無料(事前申込制) |
予約状況 | 受付終了 ※1社につき2名様まで ※応募者多数の場合、抽選とさせていただきます ※競合企業などからのお申込みはお断りさせていただく場合がございます |
お問い合わせ | リンクイベントプロデュース セミナー事務局(担当者名:松井/三澤) TEL:03-3538-4020 E-mail:lei-jimukyoku@link-ep.co.jp |