2020年10月30日
コラム掲載情報
『動画とインナーブランディングの関係』
昨今、多くの企業がコーポレートブランディングに力を入れています。
コーポレートブランディングとは、インナーブランディングとアウターブランディングの両面の施策設計が重要となります。
アウターブランディングは「会社の方針」、言い換えれば、世の中に対する企業としての「約束」です。インナーブランディングは「(世の中への)約束」に対する「実行」です。つまり、外部に対して「約束」したことを、社員・従業員一人一人がしっかりと「実行」ができている状態を意味します。この「約束」⇔「実行」のサイクルを回していくことがコーポレートブランディング(企業価値向上)へとつながっていくのです。
今インナーブランディングに有効な手段のひとつとして、動画への注目が高まってきています。今回はインナーブランディングにおいて、なぜ今動画なのか?について考えてみたいと思います。